我が家の外壁はサイディング外壁です。「コーキングの補修が必要と言われましたが」コーキングとは何ですか?
サイディングボードの外壁材では、ボードとボードの間の継ぎ目をコーキング(シーリング材ともいう)で埋めてあります。
サイディング材は、寒暖差や湿度により数ミリ動くこともあるので、
シーリング材は、弾力のあるゴム状のものでサイディングの動きに追従する構造になっています。
ただし、紫外線を長期間浴びるとだんだん固くなり動きについていけず切れてしまいます。
切れてしまうと、内部に雨水が侵入しサイディングの割れや反り、雨漏りの原因にもなってしまいます。
シーリング打ち替えの目安は、10年以内です。
場合によっては、5年で割れてしまうお宅も珍しくありません。
傷んだまま長年放置しておくと、サイディングボードの割れや、反りなどが起こり、塗装ではメンテナンス不可能になってしまいます。そうなってしまうと、張替えがしか方法がありません。
サイディング張り替え工事は、塗装の数倍の金額がかかってしまいます。
大掛かりな工事が必要になる前に、年に1度はお家の状態をチェックしてください。
ただ今、「はろーぺいんと」では無料相談、無料点検を受付しております。
下記のようなお悩みがありましたら一度ご連絡ください。
*部分的に補修だけしたいのだけど大丈夫ですか?
*どんな塗料を使えば長持ちするの?
*他社の見積もりが適正かアドバイスが欲しい。
*一度お家の状態を見てほしい。
*チョーキングが起きている
*ひび割れがある
こんなお悩みやご相談がありましたら、お気軽にメールかお電話でご連絡ください。
「無料点検してほしいのだけど・・」とご連絡ください。
「国家資格 1級塗装技能士」の木幡(こわた)がお伺いいたしますよ。